補聴器だけでは聞き取りにくい方へ
- 2019/11/28
- 09:12
新宿にある補聴器専門店
「認定補聴器専門店 リオネットセンター新宿 スタッフブログ」を
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
さて、補聴器をお使いの皆さんの中には、
補聴器を使っても、使用環境によって言葉が聞き取りにくいことがあったり、
大事な話だから聞き逃したくないなどと、
お思いの方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、補聴器と併用すると便利なスマートフォンアプリについて、
ご紹介したいと思います!
「音声文字変換」というアプリです。

このアプリは、起動して画面に話しかけるだけで、
音声を認識して画面に言葉が文字として入力されるというものです。
話しかけ以外でも、キーボードに打ち込むことで伝えることも可能です。
表示される文字の大きさも4段階で変更することが可能なので、
見やすい大きさに表示することもできます。
文字の保存機能も持ち合わせており、大切な会話を聞き逃すことも減ることが期待できます!
英語での音声認識も可能なので、外国の方との会話でも、役立つ場面があるかもしれません。
このアプリの良さは、なんといってもその正確性です!
実際にスタッフが使用してみたのですが、
言葉に対する反応や正確性が、他のアプリに比べてより良い印象を持ちました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.audio.hearing.visualization.accessibility.scribe&hl=ja
※こちらからダウンロード (androidのみの対応)
こういったアプリも、まだ使える場面は限定的かもしれませんが、
筆談等のコミュニケーションの代わりになる可能性はあります。
皆さん、是非実際に使用してみて感想を聞かせてくださいね♪
もちろん、補聴器そのものの調整で聞こえが改善できる場合も十分にありますので、
気になることがあればいつでも店頭にいらしてください。
それでは、店頭にてお待ちしております!!
「認定補聴器専門店 リオネットセンター新宿 スタッフブログ」を
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
さて、補聴器をお使いの皆さんの中には、
補聴器を使っても、使用環境によって言葉が聞き取りにくいことがあったり、
大事な話だから聞き逃したくないなどと、
お思いの方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、補聴器と併用すると便利なスマートフォンアプリについて、
ご紹介したいと思います!
「音声文字変換」というアプリです。

このアプリは、起動して画面に話しかけるだけで、
音声を認識して画面に言葉が文字として入力されるというものです。
話しかけ以外でも、キーボードに打ち込むことで伝えることも可能です。
表示される文字の大きさも4段階で変更することが可能なので、
見やすい大きさに表示することもできます。
文字の保存機能も持ち合わせており、大切な会話を聞き逃すことも減ることが期待できます!
英語での音声認識も可能なので、外国の方との会話でも、役立つ場面があるかもしれません。
このアプリの良さは、なんといってもその正確性です!
実際にスタッフが使用してみたのですが、
言葉に対する反応や正確性が、他のアプリに比べてより良い印象を持ちました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.audio.hearing.visualization.accessibility.scribe&hl=ja
※こちらからダウンロード (androidのみの対応)
こういったアプリも、まだ使える場面は限定的かもしれませんが、
筆談等のコミュニケーションの代わりになる可能性はあります。
皆さん、是非実際に使用してみて感想を聞かせてくださいね♪
もちろん、補聴器そのものの調整で聞こえが改善できる場合も十分にありますので、
気になることがあればいつでも店頭にいらしてください。
それでは、店頭にてお待ちしております!!